- ホーム >
- anyotete
anyotete

2020年に光学メーカーの会社員からフリーのイラストレーターへ転身。ブログとYouTubeではイラスト講座やフリーランスの実情を発信中。今までのお仕事の実績は下記HPに。
液タブを買ったあと、誰しも一度は保護フィルムを貼るかどうかで悩んだことがあるのではないでしょうか? この記事では、イラストレーターである筆者が液タブの保護フィルムの必要性について解説します。 https://anyotete.com/pentablet/ 液タブの選び方はこちら 保護フィルムのメリット・デメリット まず、保護フィルムのメリットとデメリットには以下のようなものがあります。 保護フィルムのメリット 描き味を変えられる 反射を防げる 傷を防げる 保護フィルムのデメリット 視差が出る 発色が変わる ...
16インチの液タブは小さ過ぎず大き過ぎずのちょうど良いサイズなので、購入を検討する方も多いと思います。ただそれゆえ各社から16インチサイズの液タブは発売されており、ひとつのメーカーにも複数機種あったりと選択肢が多く迷ってしまうのも事実です。 そこでこの度HUION様よりKamvas 16 (Gen3)を提供いただいたので、本記事では他の16インチ液タブと比較しながらレビューしたいと思います! https://anyotete.com/pentablet/ サイズ別のおすすめ液タブはこちら 16インチ液タブ ...
この記事ではフリーランスのイラストレーターである筆者が、5年間フリーでイラストレーターをやったときの年収推移と、続けるために意識したことを共有します。 5年間の売上推移 2020年から2024年にかけての5年間の事業売上推移を以下に示します。 内訳 [円]2020年2021年2022年2023年2024年企業(法人)案件869,7043,768,6992,719,4324,191,3872,625,731個人案件827,380368,500509,300599,0000BOOTH14,15612,9772 ...
この記事では小棚の描き方を解説します。今回の内容を応用すれば、棚の高さ、幅、段数を増やして大きな棚も描けるようになります。 ブラシ&CLIP/PSDファイル 本解説で使用するブラシとイラストのレイヤー未統合データは以下からダウンロードできます。 C油彩、C水彩ブラシ レイヤー未統合データ https://youtu.be/yaChKPHp3Ls?si=Vr0N6Uda1Gb8-xRI 1. パースを設定する まずはじめにパースを設定する必要がありますが、ここでは以下の記事で設定した部屋の大枠のパースを使い ...
この記事ではベッドの描き方を解説します。 ブラシ&CLIP/PSDファイル 本解説で使用するブラシとイラストのレイヤー未統合データは以下からダウンロードできます。 C油彩、C水彩ブラシ レイヤー未統合データ https://youtu.be/yaChKPHp3Ls?si=Vr0N6Uda1Gb8-xRI 1. パースを設定する まずはじめにパースを設定する必要がありますが、ここでは以下の記事で設定した部屋の大枠のパースを使います。 具体的なパースの設定方法は「STEP1 パース(画角)の設定」の章を参照し ...
この記事では丸テーブルの描き方を解説します。 ブラシ&CLIP/PSDファイル 本解説で使用するブラシとイラストのレイヤー未統合データは以下からダウンロードできます。 C油彩、C水彩ブラシ レイヤー未統合データ https://youtu.be/yaChKPHp3Ls?si=Vr0N6Uda1Gb8-xRI 1. パースを設定する まずはじめにパースを設定する必要がありますが、ここでは以下の記事で設定した部屋の大枠のパースを使います。 具体的なパースの設定方法は「STEP1 パース(画角)の設定」の章を参 ...