•  ホーム
  •  イラスト制作
    • 描き方講座
    • 上達法
    • 機材の選び方
    • クリスタTIPS
    • CLIP/PSDデータ
    • ブラシデータ
  •  フリーランス生活
    • イラストの仕事
    • 仕事・業界の裏話
    • 収益公開
    • 開業・引越し・税金
    • 育児
  •  書籍・機材レビュー
  •  お問い合わせ

あんよのイラストレーター日記

イラスト制作, フリーランス生活のノウハウ集

  •  ホーム   Home
  •  イラスト制作   Illustration
  •  フリーランス生活   Freelance
  •  お問い合わせ   Contact
6/6(金)20:00~<時間帯・季節別>空の描き方オンラインセミナー(¥2,980)開催!
  1. HOME >
  2. 空

空

星空

2025/2/24

星空の描き方講座【CLIP STUDIO PAINT】

この記事では星空の描き方を解説します。 ブラシ&CLIP/PSDファイル 本解説で使用するブラシとイラストのレイヤー未統合データは以下からダウンロードできます。C雲ブラシは自然な雲が描ける筆者特製ブラシで商業利用も可能です。 ブラシ&レイヤー未統合データ https://youtu.be/tBvPyvVoSe8 以下の4ステップに分けて説明していきます。 STEP1 空を描く 空のグラデーションから描いていきます。 暗部色、中間色、明部色の3色を使ってグラデーションをかけます。今回は以下の3色を使います。 ...

夜空

2025/2/24

夜空の描き方講座【CLIP STUDIO PAINT】

この記事では夜空の描き方を解説します。 ブラシ&CLIP/PSDファイル 本解説で使用するブラシとイラストのレイヤー未統合データは以下からダウンロードできます。C2雲ブラシは自然な雲が描ける筆者特製ブラシで商業利用も可能です。 ブラシ&レイヤー未統合データ https://youtu.be/8Ud5XCVd-r4 以下の5ステップに分けて説明していきます。 STEP1 空を描く 空のグラデーションから描いていきます。 暗部色、中間色、明部色の3色を使ってグラデーションをかけます。今回は以下の3色を使います ...

空と雲

2025/2/24

空と雲の描き方講座【CLIP STUDIO PAINT】

この記事では空と雲がある青空の描き方を解説します。 ブラシ&CLIP/PSDファイル 本解説で使用するブラシとイラストのレイヤー未統合データは以下からダウンロードできます。C2雲ブラシは自然な雲が描ける筆者特製ブラシで商業利用も可能です。 ブラシ&レイヤー未統合データ https://youtu.be/YM4z5bcYEsE 以下の5ステップに分けて説明していきます。 STEP1 空を描く 空のグラデーションから描いていきます。 暗部色、中間色、明部色の3色を使ってグラデーションをかけます。今回は以下の3 ...

crossroadsメイキング

2025/2/8

風景イラストの描き方メイキング講座【CLIP STUDIO PAINT】

この記事では、風景イラストの描き方と題して筆者の作品「crossroads」のメイキングを解説します。 ブラシ&CLIP/PSDファイル 本解説で使用するブラシとイラストのレイヤー未統合データは以下からダウンロードできます。C雲ブラシは自然な雲が描ける筆者特製ブラシで商業利用も可能です。 C油彩、C水彩、Cぼかし C雲ブラシ レイヤー未統合データ https://www.youtube.com/watch?v=svXbfq7hLOQ&t=574s 1. ラフ 今回のイラストは写真を元に制作していま ...

夕焼け

2025/3/30

夕焼けの描き方講座【CLIP STUDIO PAINT】

この記事では夕焼けの描き方を解説します。 ブラシ&CLIP/PSDファイル 本解説で使用するブラシとイラストのレイヤー未統合データは以下からダウンロードできます。C雲ブラシは自然な雲が描ける筆者特製ブラシで商業利用も可能です。 ブラシ&レイヤー未統合データ https://youtu.be/THdvG-02CaA?si=Q7yZnVvE1UW9v7BN 以下の4ステップに分けて説明していきます。 STEP1 空をざっくり描く 空のグラデーションを描いていきます。 5色程度に絞った色をざっくり置きます。黄色 ...

入道雲

2025/3/30

入道雲の描き方講座【CLIP STUIDO PAINT】

この記事では入道雲の描き方を解説します。 ブラシ&CLIP/PSDファイル 本解説で使用するブラシとイラストのレイヤー未統合データは以下からダウンロードできます。C雲ブラシは自然な雲が描ける筆者特製ブラシで商業利用も可能です。 ブラシ&レイヤー未統合データ https://youtu.be/3LnxTNf4faI?si=8euQFMqGsbyjF35l 以下の5ステップに分けて説明していきます。 STEP1 空を描く まずは空のグラデーションから描いていきます。 ベース色、上部色、下部色の3色を決めてグラ ...

あんよ

2020年に光学メーカーの会社員からフリーのイラストレーターへ転身。ブログとYouTubeではイラスト講座やフリーランスの実情を発信中。今までのお仕事の実績は下記HPに。

カテゴリー

  • イラスト制作
    • 描き方講座
    • 上達法
    • 機材の選び方
    • クリスタTIPS
    • CLIP/PSDデータ
    • ブラシデータ
  • フリーランス生活
    • イラストの仕事
    • 仕事・業界の裏話
    • 収益公開
    • 開業・引越し・税金
    • 育児
  • 書籍・機材レビュー

よく読まれている記事

フリーイラストレーターの収益公開 1
【年収公開】脱サラして1年間フリーランスでイラストレーターをやってみた

この記事では、筆者が一般企業のサラリーマンを辞めてフリーランスのイラストレーターとして2020年の1年間生活してみた結果を共有します。 https://youtu.be/J9Y3Ry5FUPs?si= ...

液タブの選び方 2
【2025年】イラスト仕事で使える液タブの選び方【おすすめスペック&価格別7選】

この記事ではフリーランスのイラストレーターである筆者が、自身の経験も踏まえて趣味はもちろんイラストの仕事でも使える液晶ペンタブレットを紹介します。 おすすめのスペック イラスト制作におすすめの液タブの ...

絵の勉強、何から始める? 3
絵の勉強は何から始める?【独学上達ガイド】

絵の描き方やテクニックを解説したコンテンツは多く存在しますが、いざ勉強したいと思ったときに何から手をつければ良いか迷う方も多いのではないでしょうか? この記事では、独学でイラスト制作を始めてフリーラン ...

構図の考え方 4
【視線誘導で伝える】イラストの構図の考え方

構図はイラストや写真の印象を決めるとても重要な要素であり、構図の考え方を身に付けると自分の意図を画を通して伝えやすくなります。 この記事では、イラストレーターである筆者が構図の考え方について解説します ...

立方体 5
【塗りの基礎】イラストの陰影(かげと光)の付け方

陰影はイラスト制作において立体感やリアリティを出すためには欠かせないものですが、どう付ければよいか迷うことも多いのではないでしょうか?一口に陰影と言っても実は発生原理ごとに切り分けることができ、これを ...

  • 当ブログについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

あんよのイラストレーター日記

イラスト制作, フリーランス生活のノウハウ集

© 2025 あんよのイラストレーター日記